目黒で日本酒を堪能 『風音 ふうおん』
日本酒好きな知り合いに誘われ、目黒『風音』へ。がっつり日本酒を呑むのは久しぶり。東京では下町や渋い酒場でちびちびやるのがいいですね~久しぶりに東京と日本酒を堪能した夜でした。...
金子丸の釜揚げしらす
腰越漁港にあるしらす直売所『金子丸』へ。しらす、しらす、しらすぅ。う~ん、テンションあがります。しらす好きには、ある意味パワースポットです(笑)腰越漁港、海を眺める素晴らしいロケーション。しらすパスタにして、美味しくいただきました。小分けにして冷凍したので、週末は自家製しらすピッツァかな。...
鎌倉の成就院と紫陽花と海
梅雨は鎌倉に行くとテンションがあがります。海と紫陽花が同時に見えるお寺、『成就院』の素晴らしい景色。ぎっしり紫陽花。由比ヶ浜を見下ろす参道に紫陽花がぎっしり咲いています。この海の景色は、海好きにはたまりません。由比ヶ浜の紫陽花とサーファー。弘法大師さまと関係があるんですね。紫陽花が梅雨の休日を盛り上げてくれます。鎌倉は海と自然がある素敵なところです。それでは以下、紫陽花ベストショットをご覧ください...
梅雨、アイスコーヒー、ホットケーキ
梅雨の朝。自作の陶器のコーヒーマグ(ほんとはビアマグ笑)にアイスコーヒー。そして、小麦粉と卵、牛乳、ベーキングパウダーで、ホットケーキ。雨で気分が下がり気味な朝も、これで上がってきます。朝から上げていきましょう。...
自宅ピッツァと新たなライフスタイル
マルゲリータ・シラスピッツァと勝ってに名付けました。ピザをつくってみて思うこと。自分でつくると新たなライフスタイルという扉が開く、という、そんな梅雨のひと時。...
自宅でつくる湘南しらすピザ
最近、はまっている生地からつくる自宅ピザ。生地の味を楽しむ。そんな大人のピッザに仕上がります。今回は釜揚げしらすをのせた、湘南しらすピザ。しらすの塩加減と旨みが、アンチョビピザと似た味わいになります。オーブン250℃で少し長めに焼きました。湘南しらすピザができあがり。...