陶芸
いよいよ寒くなってきましたが、チャリンコこいで陶芸やってきました。石の上にも三年、千里の道も一歩から、三歩進んで二歩下がる、などなど、そんな言葉が頭をめぐります。前回上手くいっても、今回ダメであっても、その繰り返しで一歩でも、半歩でも進んでいれば、いつか目指すものが出来るのかなぁ。頑張りましょー☆...
湘南の夏みかん 第十四話
湘南の夏みかんのお話。前回、ぎゅーぎゅーだった鉢を分けましたが、6本のうち3本だけだったので、越冬に備え残りのみかんの鉢分けをしました。ひとつの鉢に三つ入っていたので、最近、個々が斜めになっててもう限界かと。まずは、鉢から全部出します。かなり細かな作業となりますよん。根が絡み合っているので、ちょっとづつほどいていきます。ゆっくりゆっくりとね!三つが完全に独立。新たな家に水はけのよい赤玉をひきます。...
とんこつ島の島系とんこつ/オムレツ料理人
おはようございます。今日は無人島に漂流して、最後はとんこつラーメンを作ってしまう夢を見ました。その島はいい波が常にあって、裏海では奇麗な魚がたくさんいて、もちろん潜ったりもできて、もう帰りたくないと思い、ここで真剣に食べていくことを考え、最後にとんこつラーメンを作ってしまう、とんこつ島のお話。パート2では島系とんこつラーメンと名づけ、船でそのラーメンを食べに来るお客さんがどんどん増えてくるという展...
自作の陶器コーヒーマグでモーニング/茅ヶ崎の港から大海原へ
おはようございます。グッスリ睡眠がとれました。朝からスペシャルモーニング。と言っても普通のパン、目玉焼き、焼き豚ハム。ただの普通なことですが、普通というのがどんなけ大切なことか、と思うこのごろ(笑)そんな普通の朝を飾ってくれる自作コーヒーマグ。高さもあってタップリとアイスコーヒーが飲めて、お気に入り陶器コーヒーマグ☆さて少し近況になりますが、今週は物凄く濃密な一週間となりました。月曜日は茅ヶ崎の港...
チャーハンとミニ餃子鍋
今日はチャーハン。目指すは就職したての頃に、仕事帰りによく食べた、福岡は中洲川端の博多 大砲ラーメンのチャーハン。うまかったなあ。大将メールください。今日の具は、玉子、焼き豚、ネギ。男なら旨いチャーハンとチャンポン作れないと、九州では男じゃないと言われます(笑)ミニ餃子鍋付(餃子、白菜、じゃがいも)で、寒い冬の到来を美味しくいただきます☆...
小波日和/参鶏湯(サムゲタン)
こんんちは。朝から海に入りさっぱりした休日です。海に入るとストレスや悩みなんかも含めて、色んな歪みを正常に戻してくれます。やっぱり海なんです。さて昨夜は横浜で参鶏湯(サムゲタン)を食べました。コラーゲンたっぷり、海で荒れたお肌もこれでツルツル。美味しいものを食べ、大好きな海に入り、ずっと健康でいられたら最高ですね☆...
ホームページ更新
寒くなってきたので、気持ちだけはホットになるように、ホームページ(今日は海みた?)を変えてみました。今夜はコラーゲンたっぷりの参鶏湯(サムゲタン)を食べに行こうと思って、横浜近辺のお店をネットで探したりしてます。...
海で過ごす休日/人生と出発/泡波/ビーチグラス
こんにちは。今日は来週から始まるプロジェクトに備え、休みをとってノンビリしてます。頭を切り替えるそんな一日。朝からサーフィン三昧。ご飯を食べたらまた海へ。秋晴れの海で休日を楽しんでます。大阪から帰ってきて二週間が過ぎ、昨日までは大阪での資料整理とか楽しくない作業をしてましたが、いよいよ来週から次の仕事が始まります!始まりがあれば、終わりもあるし、出合いもあれば、別れもあります。半年間仕事で使った愛...
iPhoneで茅ヶ崎の海
こんばんは。iPhoneを使いだして生活が変わってきました。持ち運べるちっちゃなパソコン的な感じがたまらなくいいのですが、カメラが妙に良い味なんです。さらにiPhone4からHDR(ハイダイナミックレンジ)撮影もできるので、白飛びしない写真が撮れるようになったのが嬉しい☆いつものビーチグラスをパシャリ。空もなんかいい味。トイカメラ風な感じもいいね。動画も素晴らしいです。これから、たまに海動画もアップしますので、海...